2023/12/22
【2023年度用;賛助会員の皆様へ】共催関連の資料の更新について
賛助会員の皆様
常日頃、当会の運営にご協力いただきありがとうございます。
さて、共催関連の資料について変更いたしました。
主な変更点は前回分も合わせて以下のとおりです。なお、過渡期のため、疑問点等ありましたら、事務局までお問い合せいただければ幸いです。
主な変更点(12/20)
情報不足や問い合わせが多い事項について修正しました。
・(一社)宮城県病院薬剤師会 共催研修会実施要項
・研修会共催フロー
・研修会共催依頼書(様式1 )
・研修会実施報告書(様式5)
・WEB研修会参加者名簿(様式7)
・WEB研修における宮城県病院薬剤師会会員以外の方の研修単位の受け取り方法について
主な変更点(9/1)
〇研修会共催フロー230901
・共催企業、事務局代行、委員会等の業務フローを可視化しました。共催研修会へのご協力よろしくお願いいたします。
主な変更点(8/23)
〇(一社)宮城県病院薬剤師会 共催研修会実施要項
・開催の5週間前までに書類を当会事務局に提出する(期限厳守)
・(現地開催時)研修対象講演開始の15分後まで研修単位シール引換用紙(様式3)を渡し研修シールと引き換える。
〇研修会共催依頼書(様式1 )
・WordからExcelへ変更しました。従来、ハイブリッドの場合は2部作成を依頼しておりましたが、本様式1部でハイブリッドも対応いたします。依頼書を受理後、受付番号を附番し、メールや各種書類を作成いたします。また、事務手数料等の振込の際に振込人名に受付番号の追記をお願いします。過去の研修会については、事務局までお問い合せください。
〇シール引換用紙(様式3 )(現地)
・専門領域のレポート記載欄を設け、A4サイズ;1人1枚としました。また、様式3については、事務局代行で必要数を印刷の上、企業担当者様に郵送いたします。
〇 出欠確認用紙(芳名帳なし(追加分))(様式4)(現地)
・芳名帳を使用しない場合に参加者を把握するための書式です。必要時印刷してご利用ください。
〇 WEB研修会参加者名簿(様式7)
・専門領域の枠の追加、時間評価のための入力枠等を追加しています。こちらの書式のデータから参加者に研修シールを郵送いたします。
宮城県病院薬剤師会 事務局